すっかりご無沙汰してしまいました。
9月中は出張が重なり、ブログを更新する時間がまったくとれませんでした。そうこうしているうちに、もう9月も最終日となりました。
が、まだ8月に履いたオールデンを報告していませんでした。何とか10月になる前に記事をアップしないとと思っていたのですが、最終日に間に合ってほっとしてます。
さて、8月は雨の日が多かったこともあり、あまりオールデンを履けませんでした。31日のうち、オールデンを履けた日は19日で、延べ21足を履きました。
振り返ってみると、かなり偏ってます(笑)。コードバンが少なかったですね。まあ、降水確率が高いとどうしてもそうなってしまうのは仕方ないのですが。
では、順にいってみましょう。
第1位 シガーローファー(#6717)& ミディアムブラウンカーフPTB(ミリタリーラスト)(5回)
8月はシガーローファーとミディアムブラウンカーフPTBが5回で1位に並びました。
まずはシガーローファー。
6月末に手に入れたこのローファー、8月に入ってようやく履きおろしました。
この靴、見た目といい、履き心地といい、最高です。暑い夏の日にはもってこいで重宝しました。
雨の日の合間をぬっては履いてました。
これから秋になるとどれぐらい履くかわかりませんが、最高レベルのお気に入りであることは間違いありません。
次に、ミディアムブラウンカーフPTB。
これはもう定番となりました。雨の日でも少々のことは気にせず履いてます。
この明るいブラウンが好きです。ジーンズやチノパンといったカジュアルな装いにはぴったりです。
この靴、ソールがシングルのウォータロックなんですが、馴染んできたせいか、結構ふにゃふにゃな感触になっています。
決して悪くはないのですが、履き心地としてはもうちょっとしっかりしてるほうが好みかも。
第3位 ブラウンアルパイングレインカーフUチップ(AOC-86)(3回)
これも定番になりました。ミディアムブラウンカーフPTBとともに、天気を気にせず履ける靴です。
またあらためてレポートしますが、この靴、8月中に土砂降りに遭遇してびしょ濡れになりました。
それでも何事もなかったかのように復活してます。
ただ、雨の日に履いていると、どうしてもソールが痛みます。(この靴のソールもシングルのウォーターロックです。)
特につま先が削れてきたので、Union Worksさんに修理をお願いしているところです。
できあがってきたら、それについてもまたレポートします。
第4位 アナトミカ黒コードバンキャップトゥ & スエードローファー(2回)
第4位は、アナトミカ黒コードバンキャップトゥとスエードローファーの2足でそれぞれ2回履きました。
黒コードバンキャップトゥのほうは、ちょっと真面目な格好をしないといけないときに出番が回ってきます。
んー、そろそろちゃんと手入れしないといけませんね。近いうちにまた靴磨き職人の伊藤さんのところに持っていくつもりです。
スエードローファーのほうは、今年は意外と出番が少なかったという印象です。シガーローファーがあったせいですね、多分。
レイドンラストのこのローファー、スッキリしてて好きです。夏のうちに、もうちょっと履きたかったけど。
もうこれからは出番はないかなぁ。。。
第6位 1回だけ履いた靴
8月に1回だけ履いた靴を列挙します。
- 黒コードバンモンクストラップ
- ナチュラルクロムエクセル NSTサドル
- バーガンディコードバン ロングウィングチップ(ミリタリーラスト)
- ウイスキーコードバンPTB
まとめ
こうやって見てみると、コードバンとカーフとがほぼ半々ということがわかります。
カーフはカーフで大好きなので別にいいのですが、持ってる靴の割合からすると、8月はコードバンを履けなかったなぁという印象です。
9月も今日で終わり。またすぐに9月の状況がどうだったかを報告します。
他にも書きたいことは山ほど溜まっています。これから時間を見つけてどんどん更新していきます。