ラベロコードバンタンカーブーツ(Ravello Shell Cordovan Tanker Boot)
僕の持っているオールデンの中で、おそらく最もレア度が高いのが、今回紹介するラベロコードバンのタンカーブーツです。
- #4030
- タンカーブーツ(tanker boot)
- ラベロコードバン(ravello shell cordovan)
- アバディーンラスト(aberdeen last)
- 360°フラットウェルト(flat welt)
- ダークマホガニーエッジ(dark mahogany edge)
- シングルレザーソール(single leather sole)
- 2015年製(produced in 2015)
- 販売店:The Shoe Mart
余計な言葉は要りません。何はともあれ、見ていただきましょう。
誰もが知るオールデンの名店、The Shoe Martが2015年に発売したラベロタンカーブーツ。これを出せるのは、The Shoe Martだけだそうです。しかも、2015年以降は出ていません。
このタンカーブーツ、「アバディーン×フラットウェルト×シングルレザーソール」の組み合わせなので、かなりすっきりとドレッシーに見えます。
「バリーラスト×リバースウェルト×ダブルレザーソール(あるいはコマンドソール)」というザ・オールデンという組み合わせもいいのですが、それとはまったく異なる雰囲気を醸し出しています。同じタンカーと呼んでいいのか。それぐらい違います。
上の写真からもわかるようにちょっと光の加減が変わるだけで、色味が全然違って見えます。
太陽光のもとに出ると。。。
ではせっかくなので、太陽の光を浴びてみましょう。
どうでしょう、このラベロの美しさ!
2015年に製造され、The Shoe Martから発売されたことの証。
まだ履き下ろせてない靴・ブーツは手元にたくさんあるのですが(このシリーズ、まだまだ続きます 笑)、多くの場合、履き下ろせてないのは単純に履く機会がないためです。機会さえあれば、いつでも履く気はあります。
でも、このタンカーブーツだけは履き下ろせそうな気がしません。。。「人生最大の勝負時」ってときでもないと、勇気が出ません。履くとカッコいいだろうなぁとは思うんですが。
またまたマシューさんからのキラーパスに感謝!!!
このタンカーブーツも、以前にここで紹介したウイスキープレーントゥと同様、天才マシューさんからご紹介をいただいて購入できました。
今でもはっきり覚えています。マシューさんから連絡をいただいたのは、2017年6月、ちょうど1年前でした。アメリカ出張からの帰国便のなかでした。
恥ずかしながら、この当時、僕はブーツにはまったく興味がありませんでした。なんと、インディとタンカーの区別すら怪しい知識レベルでした。
なので、「ラベロタンカーがあるんですが、いかがですか。激レアですよ!」とのマシューさんからの連絡に対して、全然ピンと来ず、あろうことかお断りの返事を送ったのです。僕が実際にマシューさんにどんな返事をしたか、見てみましょう。
僕のところに来るにはもったいなさ過ぎます。笑
(中略)
いつか、ブーツに関心を持つ日がくれば、今日これを逃したことを強烈に後悔するんでしょうね。
無知とは恐ろしいものです。なんだか他人事みたいな返事をしてます。今から思えば、あり得ません。結果として手に入ったからいいようなものの、逃してたら激しい後悔の念に苛まれ続けたことでしょう。たぶん、アメリカでの仕事に疲れ果てていた僕は、正常な判断力を失っていたのだと思います。
帰国後、いろいろと調べました。知れば知るほどブーツにも関心が出てきて、黒のタンカーでも買ってみようかなぁ、と思い始めました。でも、それならなぜラベロタンカーを断ったんだ?って気づきました。
急いでマシューさんに連絡。運良くまだ大丈夫とのことでしたので、今度こそ購入を即決したのでした。マシューさん、またまたありがとうございました!