寒い時期といえばブーツ。が、この季節になると、もうブーツは履けません。それに代わって履きたくなるのがローファーです。
僕がいま履いているローファーと言えば、
- バーガンディコードバンのアンラインドローファー(レイドンラスト)
- スナフスエードのアンラインドローファー(レイドンラスト)
の2足です。これら以外に、まだ履きおろしてない靴として、
- ラベロコードバンのローファー(プラザラスト)
- バーガンディコードバンのローファー(99162, バンラスト)
- 黒コードバンのローファー(99362, バンラスト)
の3足があります。
2足ではマンネリ化してきて、夏も近づいてきたことだし、そろそろ新しいのをどれか履きおろそうかと思っていました。
そんなときでした、衝撃の情報が入ったのは。
Hongさんからのキラーパス!
このブログにもたびたびご登場いただいているHongさんから突然のニュースが飛び込んだのは、忘れもしません、6月21日の夕方です。
ソウルでUnipairを訪れたHongさんから、2枚の写真が送られてきました。そこにはシガーローファーの姿が。
「6Dと6.5Dがありますよ。」
なんと、マイサイズじゃないですか!
「あかめだかさん用に、取り置きをしときました。」
グレイト!!!素晴らしい!ありがとうごさいます、Hongさん!女神の衣をまとったHongさんの姿が目に浮かびます。
早速、Unipairに連絡をしました。確かに在庫があるとのこと。すぐに購入の意思を伝えました。バンラストのシガーローファー、めちゃめちゃ欲しいと思ってたんです!あるショップのウェイティングリストに載せてもらおうかと思って尋ねたところ、かなり時間がかかりそうでしたので、泣く泣く諦め、他のモデルのリストに載せてもらうことにしたところでした。そんな折に、こんな幸運が舞い降りるとは!
サイズは少し迷いましたが、これまでの経験からすれば6.5Dで大丈夫なはず。ホントは、両方を試着して決められればよかったんですが、ソウルまでそう簡単には行けません。
Unipairは、オールデンを日本には送ってくれません(オールデン以外は日本からも買えます)。次にいつ行けるかスケジュール帳を確認しましたが、とてもすぐにというわけにはいかなそうです。でもすぐに手に入れたい。
考えた挙げ句、いまソウルに滞在している同僚に頼んで買ってもらい、日本まで送ってもらうことにしました。そして、晴れて手元に届いたのは6月末のことでした。
基本情報
それでは、まずは基本情報からいきましょう。
- 6717
- ローファー(leisure hand-sewn loafer)
- シガーコードバン(cigar shell cordovan)
- バンラスト(van last)
- シングルレザーソール(single leather sole)
- 2017年製(produced in 2017)
- 販売店:Unipair
このシガーローファーはいろいろなショップでこれまで販売されてます。その意味では、Unipairだけの別注品というわけではありません。でも、今回のは、インソールにUnipairのロゴが。この特別感が堪りません!
「ん、ちょっと待てよ。」
Hongさんから連絡をもらったときから引っかかってたことがありました。このローファーがいつ出たのかということです。直近に発売されたんなら、サイズが6Dと6.5Dしかないということはあり得ません。
でも、以前に出たものが残っていたのなら、何度もショップを訪れている僕が見落とすわけがありません。いや、僕の目がふしあなで、店頭に並んでいたこのシガーローファーを素通りしてたのだろうか。はてなマークが頭のなかで渦巻きます。
考えても埒が明かないので、ショップに聞いてみたところ、あるお客さんがホールドしてたけど買わないことになったため、このたび出てきた、とのことでした。
なるほど、それなら合点がいきます。2017年製であることも含めて。
ポロリさんに「濡れツヤ」をお願いしました
ちょうどローファー熱が高まっていたこともあり、このシガーローファーは、すぐにでも履こうと思ってます。
というわけで早速プレメンテをすることにしました。
今回お願いしたのは、「濡れツヤ」で有名なポロリさんです(インスタID:y.m.porori)。以前にも、シガーLWBとカラー8チャッカをお願いしたことがあります。
遠方のため郵送でお願いしないといけないのがネックではありますが、今回は久々にどうしても「濡れツヤ」を味わいたくなりました。
その結果が以下のとおりです。
ワックスなしでこれです。どの角度から見ても、申し分ありません!ポロリさんの手にかかったコードバンの色気たるや、形容のしようがありません。
加えて、このシガーの色味、大好きです。
いつもどおり、RESH三軒茶屋店でビンテージスチールを付け、サフィールノワールのソールガードを塗ってプレメンテ完了です。
まとめ
今回は、Hongさんのキラーパスで幸運にも手に入れられたシガーローファーを紹介しました。
すでに履く準備は万端で、後は晴れの日を待つばかりです。
ところで、このローファー、バンラストで、986(バーガンディ)や987(黒)と同型と思われます。この型が日本以外では一般的ですが、日本で販売されている99162(バーガンディ)や99362(黒)は同じバンラストでありながら形が少し違っています。このシガーローファーを履き下ろす(シワ入れする)前に、そのへんの違いについてレポートしたいと思ってます。