オールデン増殖問題再燃
オールデンにハマるというのは、ある意味ではタチの悪い病気にかかるようなものです。欲しい靴が次から次へと現れ、際限なく増殖していってしまいます。
2018年の夏、34足まで膨らんでいたところを20足まで減らそうとしました。
その際には、靴を減らすのにかなりの程度成功しました。が、ホッとしたのもつかの間、その直後からまた増え始めました。
現在、履いている靴が20足、手元にありながらまだ履けてない靴が9足、オーダー中で近い将来に届くことになっている靴が14足あります。この状況はさすがにヤバいと思い始めました。
せめて、いま手元にあって履いてない靴を整理しとかないと、これから届く靴の置き場所すら怪しくなってきます。
というわけで、このたび未使用の靴を整理して、嫁ぎ先を探すことにしました。
親しい友人も参戦
こうした状況を親しい靴友の一人に話したところ、その友人も同じような状況で、断捨離を考えていることが判明しました。
僕がブログで嫁ぎ先を探すつもりであることを伝えると、その友人も一緒に載せてほしいとのこと。
いつも仲良くしてもらっており、信頼できる友人ですので、頼みを断る理由はありません。
「で、どの靴を出しますか?」
この質問に対し、返ってきた答えを見て目を疑いました。
レアカラー3足を含めたトータル4足。
しかも、このレアカラーモデル3足すべてが並のレアじゃなく、超絶ウルトラレアな、とんでもない代物だったのです。
それが何なのかはまだ明かしませんが、答えを知ると本当に驚くと思います。期待は裏切りません、絶対に!
じゃあ、僕も
この友人がレアカラー3足を出すことを知り、どうせなら「レアカラー祭り」にしてしまえ、ということで、僕も手持ちの未使用レアカラーを手放す決心をしました。2足にするか、3足にするかをいま悩んでいるところです。
(なお、レアカラー以外にも、コードバンの靴を2足出すつもりです。)
というわけで、友人のと僕のとを合わせて全部で5、6足はレアカラーを出します。まあこれだけの数があれば「レアカラー祭り」と称しても嘘ではないでしょう。
レアカラー以外も含めたトータルでは、7、8足出すことになりそうです。
でもまあ、今回は数の問題というよりも、質の高さで勝負です。オールデンの美術館があればその中心に飾られてもおかしくないような靴が出てきますので、どうぞお楽しみに。
(サイズについては、友人のものは8(⇒8Eと8.5Dでした。すみません)、僕のものは7が中心となります。)
ただ、価格は安いわけではありませんのでご注意ください。それなりの靴なのでそれなりの価格がついてます。笑
近日中にレアカラー祭り開催!
いまこのサイトに載せる準備をしています。
準備ができ次第公開しますので、お見逃しなく!
おそらく今週中には公開できると思います。(現時点では、今週金曜日を計画しています。)