-
-
ロンドン・ジャーミンストリート散策記
2020/01/27 -others
今、仕事の都合でロンドンに来ています。 前乗りしたため、本日は一日、自由時間です。 革靴好きにとってロンドンと言えば、ジャーミンストリート(Jermyn Street)。 ロンドンに来るのが今回で2度 …
-
-
浮気ではありません… Edward Green Chelsea購入!
2020/01/24 -others
最近、ウエストンへの「浮気」の話ばかりで、オールデンについてのネタから離れがちです。 まあ、ここまでくれば、ついでということで、今回もオールデン以外の靴を紹介しましょう。 名門イギリス靴、エドワードグ …
-
-
もう浮気とは言えないかも… ウエストン4足目
2020/01/18 -J. M. Weston
前回の記事で、J.M. Weston 180 Signature Loaferをオーダーの末、購入したことを報告しました。 このローファーをオーダーするためにお店に行ったとき、実はそのオーダーだけでは …
-
-
続・浮気をしてしまいました… J.M.ウエストンローファー(180)
2020/01/14 -J. M. Weston
昨年11月に J.M. Westonのゴルフ(641)とロジェ(598)を購入したことを報告しました。 これらの靴、まだ履き慣れたと言うには程遠いのですが、徐々に足に馴染んできてはいます。 さて、ゴル …
-
-
New Year resolution 2020
2020/01/01 -others
明けましておめでとうございます。 今年も心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく書きつくりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、久々に、元旦に家でゆっくりとした時間を過ごしていますので、この …
-
-
J. M. ウエストン ゴルフ(641)を履きおろし
2019/11/26 -J. M. Weston, others
すっかり寒くなってきましたね。それだけならいいんですが、ここ数日は雨が続いて革靴好きには憂鬱な毎日です。 さて、前回はJ. M. ウエストンのロジェの履きおろしについてレポートしました。今回もウエスト …
-
-
J. M. ウエストン ロジェ(598)を履きおろし
2019/11/09 -J. M. Weston
前回の記事で、ウエストンのロジェとゴルフの2足を購入したことを報告しました。 そのうち、ロジェを履きおろしましたので、ここまでの感想を含めて紹介したいと思います。 まずは、この靴の基本情報から。 J. …
-
-
「嫁ぎ先募集」を更新しました
1ヶ月半ほど前に、レアカラー祭りと題して、履けていない靴の嫁ぎ先を募集しました。 多くの方に関心をお持ちいただき、多くの靴が嫁いでいきました。それぞれの嫁ぎ先で大切に履いていただいていることと思います …
-
-
ラベロローファーが戻ってきました!
2019/06/23 -alden, cordovan shoes, new items, others, shop
今年3月に、苦労して何とか手に入れたラベロローファー。その美しさと上品さはオールデンの靴とは思えないほどで、特別感に包まれた一足です。 が。 その気品あふれるローファーに少し問題があることが判明したこ …
-
-
パリのオールデン探索記 (Anatomica番外編)
先日、パリのオールデン探索記と銘打って、アナトミカ訪問についてレポートしました。 その際にはできるだけ自然に、さらりとしたレポートを心掛けました。が、実際には、もうちょっとワクワクすることがあったんで …
-
-
パリのオールデン探索記 第二弾(Upper Shoes編)
前回の記事では、パリにあるアナトミカ(Anatomica)についてレポートしました。 今回のパリ訪問中には、アナトミカ以外にもう1つ、オールデンを取り扱っているショップに行ってきました。Upper S …
-
-
パリのオールデン探索記 第一弾(Anatomica編)
最近、海外に行った時にはオールデンを置いているショップに立ち寄るのが楽しみになっています。 今回、フランス・パリに行く機会があり、2つのショップに行ってきました。第一弾として、そのうちの1つについてレ …
-
-
Edward Greenのカードホルダーを使い始めました!
2019/04/03 -others
いよいよ新年度が始まりましたね。新元号も決まって、気分も一新したいところです。そこで何か新しいモノを、ということで。 エドワード・グリーンのカードホルダーを使い始めることにしました! こちらは、韓国ソ …
-
-
Resolute(リゾルト)をリジッドから育てる!
2019/03/03 -others
今回は、オールデンと直接には関係のないことをレポートします。 僕、仕事がら、スーツを着なければならないことも少なくはないのですが、それ以外の日はほとんどジーンズを履いています。2割がスーツ、7割がジー …
-
-
大惨事発生!コードバンを洗濯!?
僕はいま、オールデンの黒コードバンのカードケースを使っています。よく使うクレジットカード2枚(うち1枚は兼パスモ)を入れて、常に胸ポケットに入れて持ち歩いています。 昨年、Unipairで購入したもの …
-
-
レアカラーモデルの販売方法
オールデンのコードバンには、黒、バーガンディ(カラー8)といった定番色に加え、ウイスキー、ラベロ、シガーといったレアカラーが存在します。これらのレアカラーモデルは、そもそも販売される数が少ないので(だ …
-
-
オールデンのサイズ問題「再考」
オールデンのサイズ問題は本当に悩ましいです。海外のショップから買うときのように、試着できないまま購入を決定しなければならない場合は、多かれ少なかれこの問題に直面するのではないでしょうか。逆にサイズ選び …
-
-
黒檀シューホーンは手触り・質感ともに最高!
皆さん、どんなシューホーン(靴べら)を使っていらっしゃいますか?こだわりをお持ちですか? 僕はこれまでシューホーンについて、それほど深く考えたことはありませんでした。自宅用としては、2005年にサンフ …
-
-
ラコタハウス丸の内店オープン!〜その1
日本のオールデンファンであれば誰もが知っているラコタハウス。Aldenと言えばラコタハウス、ラコタハウスと言えばAldenというほどの存在です。 そのラコタハウスの新店舗丸の内店が、2018年11月8 …
-
-
Alden of D.C.に行ってきました!
あこがれのAlden of D.C.にいざ! 今、ワシントンD.C.に来ています。仕事です。 でも、その仕事の合間をぬって行ってきました。 どこへって?それは愚問です。 ワシントンD.C.へ来て立ち寄 …